ストイッククラブ

一般的な栄養学をベースに日々の生活の中で取り入れるべきものと避けていくべきものをブログにしています。

子供におやつを与えるのをやめませんか?

 

みなさん、こんにちはヽ(・∀・)ノ

ストイッククラブのゴッティです。

 

 

今も昔も変わりませんが自分の子供におやつを与えている親をよく見かけます。

よその家の教育方針にいちいち口を挟むつもりはないので、例えそれが友人であっても基本的にその行為を指摘することはありませんが、おやつを当たり前の様に毎日与えている親の心が僕にはわかりません。虫歯になって欲しいのか、病気になって欲しいのか、あるいは頭の悪い子供になって欲しいのかを親が希望しているのかと思うくらいです。

 

f:id:gotty131:20191109005921j:plain

 

 

│子供におやつを与えるのはやめませんか?

 

現代の日本人の家庭は1日3食の家庭がほとんどで、この状態は過食であると僕は考えています。親も3食であるならば子供も3食だと思いますが、その時点で子供にとっても食べ過ぎであり、肥満児が増えているのも事実です。そして、3食にプラスしておやつを子供に与えるということは過食をさらにエスカレートさせているので、さらに病気になりやすくなるでしょうし、お菓子に含まれている砂糖や食品添加物は腸内環境を悪化させ、さらにアトピー性皮膚炎や喘息をもたらす可能性もあるのです。つまり、大人にとっても有害であるおやつが子供にとって有益なものになるはずもなく、百害あって一利なしなのです。

 

 

さて、親が子供にお菓子を与える理由は一体なんでしょうか?

泣き止んで欲しいから、静かにして欲しいから、言うことを聞かせる為、と様々理由があるかも知れませんが、これらは全て僕たち大人の都合ではないでしょうか?

この様なことをしていては当然、子供の躾にもなりませんし、身体も丈夫になるはずがないのです。

 

また、お菓子に含まれる砂糖やグルタミン酸ナトリウムアミノ酸等と表記)は非常に中毒性の高いものになります。人工甘味料などとは異なり植物由来だと安心して、そこまで気にしてない方も多くいらっしゃるとは思いますが、植物も精製して白い粉にしてしまうと中毒性が高く危険なものに変化してしまうのです。例を挙げると

 

 

 

 

などがあります。砂糖であれ薬物であれ中毒は中毒であり、例え大人であっても中毒というものは治したくても治せないものです。甘いものが止められないのも中毒ですし、麻薬が止められないのも同じ中毒なのです。芸能人も違法薬物の使用で逮捕を何度もされている方もいます。大人でも克服できない中毒を幼い子供の脳で治そうとすることは非常に困難なのです。だからこそ、親が良識を持って正しい食べ物とそうでない食べ物の区別が出来る知識を子供に与えていかないといけないのですが、今の親たちはこれと全く逆のことをしている様に見受けられます。

 

 

食育がしっかりとしている家庭のお子さんは性格が穏やかで優しい子が多いと聞いたことがあります。また逆に栄養が偏っていたり、お菓子やジャンクフードばかり食べている子供は性格的に暴力的だったり、落ち着きがなかったりするそうです。

 

 

子供は僕たち大人が思う以上に賢い生き物です。大人たちよりも遥かに直感に優れ、学習するスピードも早く、きちんと説明をすれば理解することが出来るのです。ダメなものはダメだという説明になってない説明をするのではなく、お菓子であるならば何故与えることができないのか理由を親がきちんと説明することができれば、子供は賢いのでしっかりと理解して言うことを聞いてくれます。もう少し、おやつをお子さんに与えるリスクを真剣に考えて自身の教育方針を見つめ直し、お子さんと向き合ってみませんか?

 

 

はい、という訳で今回は子供におやつを与えるのをやめませんか?と言うテーマでお話をさせて頂きました。最後までご覧になって頂きありがとうございました。

 

 

【忘年会直前!】できれば避けたい居酒屋メニュー3選

 

みなさん、こんにちはヽ(・∀・)ノ

ストイッククラブのゴッティです。

 

 

さて、年末が迫って来ていますが、そろそろ忘年会シーズンにも突入しそうですね。

お仕事上の付き合いもあるかも知れませんが、飲み会などでの食べ過ぎや飲み過ぎにはの充分注意したいものです。さて今回は忘年会直前企画という事で居酒屋メニューで出来れば避けたいものを紹介させて頂こうと思いますので、よかったら最後までご覧になってくださいね。

 

f:id:gotty131:20191108233244j:plain

│揚げ物は極力避けよう

 

忘年会のみならず、子供も大好きな揚げ物には唐揚げやポテトフライ、串カツ、オニオンリングなどが定番ですよね。ただ以前にもお話をしたように油というものは高温で調理をしてしまうと酸化が進んでしまい、どんなに良質な油であっても品質が下がってしまい身体に悪影響を与えると言われています。また、大手の居酒屋チェーン店ではコスト的に安価なトランス脂肪酸やオメガ6脂肪酸など身体が炎症体質になりやすいような油を使用しているところがほとんどなので、出来るだけ食べ過ぎないように注意していきたいものです。身体によい油についてはこちらをご覧ください↓

 

www.stoicclub131.com

 

 

│海外産の肉類を使用した料理

 

大手チェーンなどでは肉の産地を表記していないようなところもあると思いますが、基本的にその料理の価格が安価であれば、ほぼ間違いなくアメリカ産の牛肉やブラジル産の鶏肉であると考えてもいいでしょう。ただでさえ肉類の食べ過ぎは例えその肉が良質なものであったとしても非常にリスキーで大腸がんの原因になりますし、特に肉類の中でも粗悪な品質のアメリカ牛やブラジル鶏を用いた料理を食べることは避けたほうが無難でしょう。過去のブログでアメリカ牛やブラジル鶏がダメな理由については書いたこともあるので良かったら参考にされてみてくださいね。↓

 

www.stoicclub131.com

 

 

www.stoicclub131.com

 

 

│砂糖を使った料理や飲みもの

 

はい、諸悪の根源である砂糖を使用した料理屋お酒です(笑)居酒屋のメニューとしてはデザートや甘いカクテルに多く含まれています。砂糖は癌、糖尿病、肥満などの現代病だけに留まらず、人間のメンタルにも作用するような覚せい剤的な要素を持ち合わせる極めて危険な食品です。一般的なメニューに含まれている砂糖を避けるのはほぼ不可能だと考えられますので、出来るだけ食後のデザート、甘いお酒を摂らないように注意していきたいものです。

 

 

│居酒屋でのオススメメニュー

 

比較的、居酒屋のメニューで選ぶとするならば【ローフード】を意識して食べるのが理想的です。ローフードとは高温調理をしていない低温の料理のことを指します。身近なもので言えばサラダ、トマトスライス、野菜スティック、カルパッチョ、漬物、馬刺し、魚の刺身などが安心して食べることが出来るメニューだと考えられます。

 

しかしながら、せっかくの楽しい忘年会であればご自身が好きなものを好きなだけ召し上がるということも決して悪いことではないと思います。飲み会の最中にコレはダメで、アレもダメだと考えていては楽しい催し事も楽しくなくなってしまう可能性もあります。但し、2つだけ守って頂きたいことがあります。

 

1つは食べ過ぎない、飲み過ぎないということ。そして今一つは不摂生をしてしまった日の翌日は軽く断食をしてみたり、デトックスを心がけるようにして身体を労わり内臓をケアすることです。デトックスの重要性についても記事にしていますのでご覧下さい。↓

 

www.stoicclub131.com

 

 

はい、ということで今回は忘年会直前!できれば避けたい居酒屋メニューということでお話をさせて頂きました。最後までご覧になって頂きありがとうございました。

 

 

【重要】好転反応を誤解しないでください

 

みなさん、こんにちはヽ(・∀・)ノ

ストイッククラブのゴッティです。

 

 

みなさんの中には服用している薬を一時的に止めてしまったが故に元々の症状が酷くなって再度出て来てしまったという方はいますでしょうか?

よく、民間療法などでは薬を中止した際に一時的に出てくるこの現象のことを好転反応と言う表現で表し、元々の症状が改善もしくは完治する前に踏むステップとされています。

 

f:id:gotty131:20191107214158j:plain

 

例えば、アトピー性皮膚炎で悩んでいた方が一時的にステロイドの使用を止めたりしてかゆみが止まらなくなってしまったり、皮膚が再び炎症を起こし荒れてしまうと言う様な話をよく耳にします。確かに、いわゆる好転反応は完治に至るまでに避けて通ることが出来ない道かも知れませんし、好転反応を症状の悪化と勘違いして再度薬に頼ってしまうようであれば永遠にその症状が治らないということもありうるのです。

 

 

以前の記事でもお話をさせて頂きましたが、西洋医学の慢性疾患に対するアプローチは対症療法になってくるので、根本的な原因に対しての解決法でない分、いつまでも薬漬けにされてしまうと言うことになります。大事なのは好転反応は身体が体内の毒素と戦い、且つあなたの体内における異常を知らせてくれているということを理解しないといけないのです。過去記事を参照下さい↓

 

www.stoicclub131.com

 

 

 

いつも、西洋医学のアプローチに関しては僕は火事の例を用いてお話をします。

薬を使用するということは、火の出火元に対して放水するのではなく飛び交う火の粉や燃え移った箇所に対してだけ水を撒いて消火活動をしている様なものなのです。確かにこの様にすることで、部分的にそして一時的な解決にはなるかも知れませんが、本質的な問題に対して解決しようと行動をしていないので大元の火は再び様々な箇所に燃え移り、そして燃え広がります。そしてまた燃え移った場所だけに水をかけるという堂々巡りをしているのが、慢性疾患で病院通いを卒業できない人達や薬漬けになってしまっている人達なのです。

 

 

さてここで、一時的に薬を止めると言うことはこの火事の例で例えると、どの様なことになっているのかを説明します。まずは、薬の服用を中止することで大元の火があちこちに飛び火してしまいます。薬を止めると言うことは局所的な部分への放水を止めるということにもなるので、もちろん今まで薬で抑えていた症状が出てきます。これが俗に言う好転反応ということになります。そして、薬を中止した後に出火元を突き止めた上でその原因に対して正しいアプローチが出来ているのであれば、大元の火は徐々にその勢力を弱めていき、そのうち鎮火へと向かっていくのです。これが自然治癒と言う考え方になってきます。

 

 

 

│薬を止めても治らないのはなぜ?

 

しかしながら、薬を断ち、この好転反応をいくら我慢しても症状が改善しない人も中にはいるようです。結論から言うとそれは原因に対するアプローチが間違っているのでいつまで経っても症状が改善せずに、また薬のお世話になると言う負のスパイラルに陥ってしまうのです。では原因に対するアプローチが間違っているとはどういうことなのでしょうか?

 

 

それは日常生活における食習慣を始めとする生活習慣に関わってくる毒素に対する認識の甘さが原因になります。現代食は比較的消化しにくいや炎症を引き起こしやすい食品が多く、これが体内で上手く処理されないことが原因で炎症になってしまうケースがほとんどなのです。例を挙げるなら、砂糖、小麦、牛乳、トランス脂肪酸食品添加物化学調味料、農薬、界面活性剤など様々な毒素があります。

 

 

つまり、いくら薬を断ったからといってこの様なものを口に入れ続けていれば、大元の出火場所にガソリンをかけ続けている様なものなので症状は決してよくならないのです。勘違いして欲しくないのは薬の服用を止めたからといって症状の原因や仕組みを正しく理解して対処をしていかないと必ずしもその病気は改善するとは限らないということなのです。食品に関する関連記事はこちら↓

 

www.stoicclub131.com

 

 

 

よく、風邪を引いたお子さんに薬を飲めたご褒美に砂糖や添加物たっぷりのお菓子を買い与えるような親御さんを見かけたりしますが、こんなことをしていて本当に子供に治って欲しいと思っているのか甚だ疑問です。残念ながら、皆さんがこのような事をし続ける限り、本来であればほとんど不要な薬はこの世から消えずに残り、医者や医薬品メーカーは甘い汁を吸い続けることになるでしょう。

 

 

はい、という事で今回は好転反応を誤解しないでと言う内容でお話をさせて頂きました。最後までご覧になって頂きありがとうございました。

 

 

【感謝】30万PV達成のお知らせとブログからのお願い

 

みなさん、こんにちはヽ(・∀・)ノ

ストイッククラブのゴッティです。

 

今日は皆さんに感謝の気持ちをお伝えしたく記事にさせて頂きました。

計らずも昨日掲載した記事にアクセスが集中し、ブログのトータルアクセスが30万PVを達成致しました。本当にありがとございます。ブログを開始して間もなく半年が経とうとしていますが、自分のブログがここまでのアクセスを集めることが出来たことに驚くとともに、この皆さんからのアクセスを糧に今後もブログを頑張って更新していこうと言う所存であります。

 

f:id:gotty131:20191106222614j:plain

 

さて昨日の記事は【粉ミルク】について書いた記事でしたが、思いのほか反響が大きくご意見、ご批判からアンチの皆さんからの誹謗中傷に至るまで多くのコメントを頂きました。色々とご意見もあるかとは存じますが、皆さんと議論をするつもりはなく、僕の意見は変わることはありませんし、粉ミルクは危険だと言う認識はそのままです。粉ミルクの代用品となるようなものは甘酒などがありますし、粉ミルクを赤ちゃんに飲ませるくらいならまだそっちの方がまともだと思います。甘酒の記事を添付しておきます↓

 

www.stoicclub131.com

 

 

もうこのお話をするのは何回目になるかわかりませんが、いつもお話をさせて頂いているように、僕のお話を100%信用して頂かなくても大丈夫ですし、危険だと思われるなら閲覧されなくても構いません。ご存知の通り、僕のブログにははてなブログからの警告が出る様にもなっています。ただし、逆にテレビ、メディア、医者などが発信することを100%信用するなど権威に対して自身の意見や判断を丸投げにする様なことも皆さんにはして欲しくありません。

 

 

飽くまで僕は世の中で常識とされていることを信じすぎることが危険だと思っているので、自分なりに調べたことを記事にして皆さんに対して常識を疑い、当たり前とされていることを疑い、見つめ直すキッカケにして欲しいという考えからブログを毎日更新しています。最終的にブログで得た情報が正しいか否かを判断するのはみなさんなので、僕は皆さんに意見を押し付けるつもりは毛頭ありません。

 

 

この世の中はまともな事を書こうとすると叩かれるという不思議な世界です。

よくエビデンスを出せと言われたりもしますが、まともなエビデンスは権力者によって握りつぶされたりして世の中に出回ることはないですし、その代わり権力者達にとって都合のよい論文や研究データーが出回っていることがほとんどです。この様なものに一体何の価値があるのでしょうか?論文や証拠の以前の問題にもっと人間としての直感を養うことが僕は重要だと考えます。

 

 

 

身近なところで考えてみると医療は着実に進歩しているはずです、なのに何故医療費は増え続け、患者さんは減らないのでしょうか?

 

何故、昔は死因のランキングが40位程度だった癌が、今や国民病とも言えるような日本人の死因のベスト3に入っているのでしょうか?

 

何故、アメリカでは癌患者が減少傾向にあるのに、日本では癌が増える傾向に歯止めがかからないのは何故でしょうか?

 

何故、アメリカの大統領やイギリスの首相はワクチンを接種しないのでしょうか?

 

 

何故、ヨーロッパで禁止されている様な食品添加物化学調味料が日本では認可されているのでしょうか?

 

 

チェルノブイリ原発事故では隔離政策をして街ごと放射能を遮断したのに、なぜ日本では放射能で汚染された土壌を全国にばらまく様な希釈政策を実行し、食べて応援などと危険なことをやっているのでしょうか?

 

ほんの一例にしか過ぎませんが、皆さんに一度しっかりとこれらのことを考えて頂きたいと思います。

 

はい、という訳で今回は30万PV達成のお知らせとブログからのお願いというテーマでお話をさせて頂きました。最後までご覧になって頂きありがとうございました。

 

【危険】粉ミルクに依存するリスクを知ろう

 

みなさん、こんにちはヽ(・∀・)ノ

ストイッククラブのゴッティです。

 

本日も健康に関する情報を皆さんにシェアしていこうと思いますので、よろしくお願いします。本日のテーマは粉ミルクに依存するリスクについてです。

 

昨今は粉ミルクなどの人口粉乳を育児に用いるのがある程度常識の様になってきましたが、今回はその粉ミルクの危険性について簡単にお話させて頂こうと思います。

 

f:id:gotty131:20191105202833j:plain

│粉ミルクって安全なの?

 

戦後からしばらく経つまでは人工粉乳である粉ミルクの使用はほとんどありませんでしたが、最近では粉ミルクを使用することが当たり前になっているようにも見受けられます。皆さんのお子様には粉ミルクを使って育児をされていますか?今回は粉ミルクを使用する上でのリスクについて説明していこうと思います。

 

さて、現在大手企業が販売している粉ミルクの成分にはどの様なものが含有されているのでしょうか?成分表示表を確認してみると

 

三大栄養素やミネラルそしてビタミンなどがしっかりと入っているので栄養素の面では安心できるかもしれませんが、やはり気になるのはその他の成分ということになってきます。その一例を紹介すると

 

乳糖、植物油、脱脂粉乳、ホエイパウダー、精製魚油、硫酸銅、二酸化チタン、硫酸亜鉛などの添加物が盛りだくさんです。これらの物質の安全性の有無以前の問題で母乳にこの様な添加物が含まれているはずもなく、赤ちゃんにとって有害か無害かを考えるまでもないと思われます。さらに原材料に含まれる植物には遺伝子組み換え作物が殆どの大手メーカーで使用されていることもわかっています。遺伝子組み換え食品についてはこちらをご覧ください↓

 

www.stoicclub131.com

 

 

赤ちゃんはお母さんの母乳から免疫を貰いますが粉ミルクにはもちろん免疫力を強化するようなもの含まれていないので、極端な話ではありますが粉ミルクだけで育ったお子さんは免疫力が低くアトピー性皮膚炎になってしまったり、感染症に罹りやすくなってしまうと言うデータもあると言われています。もちろん、粉ミルクの中には添加物の種類や量が少ないものもありますが、母乳に勝るものはないでしょうし、母乳が出ないと言うケースを除いては基本的に母乳育児がベストであると考えられるのです。

 

 

 

│粉ミルクのさらなるデメリット

 

粉ミルクをお湯で溶かして飲む際には哺乳瓶を使うと思いますが、この哺乳瓶は口が大きく赤ちゃんにとって非常に飲みやすい構造となっています。実はこれが問題で、飲みやすいということは赤ちゃんが必要以上にミルクをがぶ飲みしてしまうリスクがある為、下痢などの症状を引き起こす可能性があります。さらに簡単に飲めてしまうということは赤ちゃんにとっての咀嚼力や吸引力をトレーニングする機会を逸してしまう為、顎が細くなってしまい将来的に歯並びの問題が出てくるケースもあるのです。

 

 

また、顎を鍛えることが出来ないということは頭の良さにも関わって来てしまうので、母乳育児が不十分だったり、卒乳が早かったりすると頭が悪い子供になる可能性もあると言われています。驚かれるかも知れませんが母乳育児は2歳までしていても何ら不自然なことではないのです。

 

はい、という訳で今回は簡単に粉ミルクに依存するリスクについてお話をさせて頂きました。

 

また次回の更新でお会いしましょうヽ(・∀・)ノ

 

【重要】風邪を引いた時の正しい対処法とは

 

みなさん、こんにちはヽ(*´∀`)ノ

今日は久々に健康ネタということで風邪薬について書いていこうと思います。

 

これからのシーズンは乾燥してウィルスが活発になりやすく、風邪を召される方も増えてくると考えられますが、みなさんは風邪を引かれた時はやはり風邪薬に頼ってしまいますか?今回は風邪薬で風邪が治らない理由と風邪を引いてしまった時の対処法についてご紹介していこうと思いますので、よかったら最後までご覧になってくださいね。

 

f:id:gotty131:20191104193040j:plain

│風邪とはなにか?

 

そもそも何故僕たち人間は風邪を引いてしまうのでしょうか?それには2つの原因が考えられます。1つはウィルスが身体に感染してしまい風邪を引いいてしまうということ、これは皆さんもよくご存知のことだと思います。そして今一つは身体が栄養不足や免疫力の低下などによって弱ってしまっていると言うのが原因です。

 

 

では、風邪薬というものは風邪を本当に治してくれるものなのでしょうか?

まずはメジャーな総合感冒薬のPA配合錠の添付文書に記載されている効果及び効能に書かれていることを見てみると

 

感冒もしくは上気道炎に伴う下記症状の改善及び緩和

鼻汁、鼻閉、咽・喉頭痛、頭痛、関節炎、筋肉痛、発熱

 

引用元 ピーエイ配合錠添付文書より

 

と赤い太文字で書かれているように風邪を引いた際に出てくる諸症状を改善と緩和するとは書かれているものの、風邪を治すとは一言も書かれていません。つまり、感冒薬と言うのは風邪のウィルスをやっつけてくれるものではないのです。では、風邪を引くと出る諸症状は何の為に出ているのでしょうか?

 

それはくしゃみ、咳、鼻水、痰、発汗によってウィルスを体外に放出し、発熱によって体温を上げて身体の中のウィルスを殺そうとしているからなので、その症状を薬で抑えてしまってはダメなのです。確かに風邪の諸症状は苦しく、耐え難いものもあるかとは思いますし、薬を飲んでしまえば身体は楽になります。しかしながら、せっかく身体が悪いものを体外に出そうとしてくれている反応を薬で抑え続けてしまうと風邪の治りが遅くなってしまったり、最悪のケースでは薬の副作用によって死亡してしまうケースも症例としては少ないですが充分ありうることなのです。

 

 

 

│風邪を治す近道とは?

 

まず風邪を引いてしまったら、とにかく身体を休めて安静にしておくというのが1番です。学校や仕事は休んでしまいましょう。あなたが居なくても社会は回りますので、安心して休養をしてください。そして、もう1つやるべきことは食事をしないということです。水分の補給は重要なので必要なのですが、食物を身体の中に入れてしまうと消化に対してエネルギーを必要としてしまうので、風邪の治りが遅れてしまいます。よく言われる食べないと治らないと言う文言は間違っているのです。

 

 

そして、風邪はあなたの生活習慣の乱れを知らせてくれるサインでもあります。風邪が治ったら、最近のご自身の生活習慣や食習慣を見直して、何が原因で風邪にかかってしまったのかをきちんと調べて自覚しないとまた同じことの繰り返しになってしまいます。

 

 

│薬を飲むということはどういう事か?

 

対症療法という言葉ある通り、西洋医学における薬の服用というものは基本的に症状に対してのアプローチに過ぎないので、火事に例えるならば出火元の火に水をかけずに飛び交う火の粉に対して放水している様なものなのです。つまり根本的な原因に対して目を背けて、その場が良ければそれで良いという様な問題を先送りをするような行為になってきます。病気と向き合う際にはきちんと原因に対してアプローチをしていかないと、いつまで経ってもその病気が治らないということになり最終的に皆さんの身を滅ぼしてしまいかねないのです。西洋医学の必要性についてはこちらをご覧ください↓

 

www.stoicclub131.com

 

 

風邪くらいであれば、まだ死亡してしまうリスクは少ないと考えられますが、高血圧、高脂血症、糖尿病などの病気に対して薬で対処しても原因に対して直接アプローチが出来ていないので、いつまで経っても症状が改善せずに一生薬を飲み続け、医薬品メーカー、病院、薬局のいいお客さんになるだけで病気は治りません。本当に病気が治るというのは病院や薬局に通わなくて良くなるということなので、薬とは一体何であるのかを知り、しっかりと理解した上で服用していくことが重要になってきます。

 

 

ただ確かに、重篤な症状に関しては西洋医学の薬で対処せざるを得ない場合もあるのは否定できません。例をあげるのであれば、咳、発汗なのど身体から出てくる症状であれば薬で止めてはいけないですし、逆に酷い便秘などの身体から悪いものが出なくなってしまう症状であればその場しのぎで薬を服用した方が良いケースもあります。気道が腫れて呼吸が困難な場合にも薬で気道を確保するのも必要です。しかしながら、病気が快復した後に何故自身がその様な状態に陥ってしまったのかを真剣に考えずに、同じ病状で困ったら再び薬に頼るというのは非常に愚かな行為であると知らなければならないのです。

 

はい、という訳で今回は風邪をひいた時の正しい対処法についてお話をさせて頂きました。また次回の更新でお会いしましょう。

 

【お疲れの皆様へ】落ち込んだ時に聞きたいアニソン5選

 

みなさん、こんにちはヽ(*´∀`)ノ

ストイッククラブのゴッティです。

 

今日は更新が少し遅れてしまいました。申し訳ありません。

本日は普段の健康をテーマとした記事ではなく、たまに記事にするオススメ音楽についてのお話をさせて頂こうと思います。心の健康の為に是非参考にされてみてくださいね。

 

 

前回の音楽系の記事はサカナクションについてでしたが、今回は落ち込んだ時に聞きたいアニメソング5選ということで、個人的に気分が滅入った時に聞くと元気になるような曲を紹介させて頂こうと思いますので、よかったら最後までご覧になられてくださいね。サカナクションの記事はこちら↓

 

www.stoicclub131.com

 

 

f:id:gotty131:20191104125350j:plain

 

│第5位 おはよう。 KENO

 

まずは、アニソンの中でも名曲の1つと言っても過言ではないHUNTER×HUNTER】の初代のオープニングテーマです。爽やかな朝を連想させつつも、前日に好きな人と喧嘩をして朝を迎えた曲の中の主人公が自らの日常や好きな人との日々を思い返しながら、やっぱり普段の当たり前の中にある幸せを見失ってはいけないと認識していく様が見受けられます。歌詞でオススメの箇所は【振り出しに立って途方に暮れても 始めの一歩で救われてみる】です。恋人やご主人、奥様と喧嘩をされた時やむしゃくしゃした朝にオススメしたいナンバーです。

 

 

│第4位 Wind Climbing ~風に遊ばれて~ 奥井亜紀

 

魔法陣グルグル】のエンディングテーマの1つで、個人的に1番元気が出る曲としてオススメのナンバーです。奥井さんの歌声は個性的で似たような声を僕は聴いたことがありません。歌の内容としては自身が無駄に過ごしてきた日々を後悔したり、人に優しく出来なかった過去の自分、頑張ってきたことに対して見返りを求めて来たことなどを反省するとともに、今一緒にいる大事な人とのこれからの日常を一生懸命生きていこうとする姿勢を感じることが出来る曲になっています。困難に立ち向かって行くときに聞くと気分を盛り上げることが出来るのでしょうか?個人的に好きな歌詞のパートは【君と生きていく明日だから 這い上がるくらいでちょうどいい】です。是非、1度聴かれてみてくださいね。

 

 

 

│第3位 輝きは君の中に 鈴木結女

 

忍空】の初代のオープニングテーマだったこの曲、当時、僕はこの鈴木結女さんのハスキーな声と歌唱力に衝撃を受けた記憶があります。歌声も勿論なのですが、歌詞も抜群に素敵で、この曲に関しては人生をどの様に生きていくべきなのかを力強く歌っている様なイメージがあります。アニソンには名曲が多いですが、この曲に関しては隠れた名曲だと思っています。オススメの歌詞は全てです(笑)落ち込んだ時は必ず聞く一曲です。

 

 

│第2位 微笑みの爆弾 馬渡松子

 

言わずと知れた名曲でアニメ幽遊白書のオープニングテーマだった一曲です。曲のイメージはTHE爽快感と言ったイメージですが、成長期真っ只中である主人公が今までの人生を振り返り、少しだけ大人になったと認識する様な歌詞になっており、その成長の途中で困難に直面した際に、時に厳しく、時に優しく接してくれた大人たちのお陰で大きな壁を壊すまでの力を得ることが出来たことに感謝する様な内容になっています。今まで聞いた歌詞の中でもこの様は歌詞の曲は聞いたことがなく、聞いた当初はその曲のインパクトに驚かされたことを記憶しています。やはり、この曲も個人的には頑張りたい時に聞く一曲です。

 

 

│第1位 それでも明日はやってくる 鈴木結女

 

栄えある第1位は第3位でも紹介させて頂いた、鈴木結女さんのナンバーです。鈴木結女さんの印象的なハスキーボイスと深みのある歌詞が上手く融合した代表的な一曲だと言っても過言ではないと思います。この曲は目を閉じたまま、歌詞に出てくる場面を想像しながら聞くのがオススメで、人生は色々と大変なことや困難なことが多くあり、良い時も悪い時もあるけれど、人を信じ、人を愛することを忘れずに、辛いことがあっても光明はいつか必ず見えてくる、そしてどんな時も明日は必ず来ること信じて生きていきたいと言う力強いメッセージを感じることができます。今回はこの曲を落ち込んだ時に聞きたいベストソングとさせて頂きました。

 

はいという訳で今回は、心の健康と言う感じで落ち込んだ時に聞きたいアニメソング5選ということで紹介をさせて頂きました。皆さんも良くご存知の曲や知らなかった曲もあったかも知れませんが、是非一度聴かれてみることをオススメいたします。

 

それではまた次回の更新でお会いしましょうヽ(*´∀`)ノ

 

【閲覧注意】首里城の焼失が示唆すること

 

みなさん、こんにちは。

ストイッククラブのゴッティです。

 

10月31日の深夜に沖縄県世界遺産である首里城が焼失してしまいました。

個人的に旅行で1度お邪魔したことがあり、その壮大さに驚かされたことを覚えています。県民の皆様と同様に僕も非常に残念な気持ちです。一刻も早い原因究明と琉球文化の象徴的な存在である首里城の再建を心から祈っております。しかしながら、今回のこの出来事が僕にはこれから大きな天災が起きる予兆の様に感じられてしまい、不安な気持ちを拭うことが出来ないのです。

 

 

f:id:gotty131:20191101232415j:plain

│来たる大災害の予兆

 

僕は無宗教ですし、オカルトの様なことは基本的に信じていません。ただ、2019年という年は振り返って見るとおかしな事件、事故、事象の連続でした。

 

 

  • 東京・池袋での乗用車暴走
  • 川崎で児童が襲撃された事件
  • 京アニ」スタジオの放火事件
  • 京急線がトラックと衝突し脱線
  • 山梨・オートキャンプ場での女児失踪事件
  • 台風・豪雨による関東圏の被災
  • 首里城の焼失

 

 

よく聞く話なのですが、大災害の前にはこう言ったようなおかしな事件が多発すると言われていますので、来年以降の自然災害などに注意が必要と警鐘を鳴らす方もyoutubeやブログなどで度々見かけます。では、その来年以降に何が起きるとされているのかを簡単に紹介させて頂こうと思います。

 

 

│令和大恐慌がはじまる

 

一部のyoutube番組などではソフトバンクが倒産すると言う内容が取り上げられています。僕も最初は信じがたかったのですが、ソフトバンクサウジアラビアから出資をしてもらい現在展開している10兆円ファンドが失敗し、借りたお金が返せなくなってしまう為に倒産してしまうという投稿をよく見かける様になりました。それに加えて、ソフトバンクに出資をしているみずほ銀行などの大手銀行も共倒れしてしてしまう為に、日本は令和大恐慌に陥ってしまう可能性があると指摘されているのです。

 

 

 

東京オリンピックは開催されない

 

イルミナティカードというものをご覧になられたことはありますでしょうか?これは1992年頃に発売されたカードゲームで闇の組織であるイルミナティになって世界を支配するゲームだと言われていますが、このカードゲームに描かれている絵柄が今まで起こって来た災害や事故を予言しているのではないかと一部の人々の中で話題になっています。絵柄が予言したとされるものには9・11アメリ同時多発テロ、福島の原発事故などがあります。その中でも来年の5月に複合災害が起き、東京オリンピックが行われないことが示唆された様なカードがあるのです。

 

今回の東京オリンピックのマラソン開催地が札幌に変更されるなどのドタバタ劇が続いておりますが、結果的に複合災害による壊滅的な打撃の影響により開催自体が困難になると言う噂も流れています。

 

 

│富士山が噴火する

 

以前、このブログの記事でも紹介をさせて頂きましたが、富士山は神聖な山なので一部の登山が許される様な神官以外の人間が登ってしまうと神様がお怒りになって噴火を引き起こしてしまうと言われています。富士山では今年に入ってから落石が2度あり、そのうちの1件ではロシア人観光客の女性が犠牲になるという痛ましい事故も起こっています。また、山梨のオートキャンプ場での女児行方不明の一件も噴火の予兆だと指摘する方もいらっしゃいます。富士山の記事はこちら↓

 

www.stoicclub131.com

 

はい、という訳で今回は都市伝説的な内容になってしまいましたが、決して個人的に面白半分で今回の記事を書いたわけではありません。もし記事をご覧になられてご不快に感じてしまわれた方がいらっしゃいましたら、この場をお借りしてお詫び申し上げます。それでは次回の更新でまたお会いしましょう。

 

 

【若いあなたも要注意】認知症にならない為の3つの方法

 

みなさん、こんにちはヽ(*´∀`)ノ

 

ストイッククラブのゴッティです。いつもブログをご覧になって頂きありがとうございます。

 

今日のテーマは【若いあなたも要注意】認知症にならない為の重要な3つのことという事でお話をさせて頂こうと思います。認知症は高齢者の7人に1人がなっていると言う2012年のデーターがありますが、この数字はおそらく今後も増え続けていき、近い将来には高齢者のうちの5人に1人が認知症になるだろうと推測されています。高齢者のドライバーの事故も増えていますし、これからの高齢化社会で自分たちや周りの高齢者の皆様が認知症にならない様に予防をしていかないといけません。今回はその予防法として3つの方法を紹介していこうと思いますので、良かったら最後までご覧になってくださいね。

 

f:id:gotty131:20191101222006j:plain

│悪い油が認知症を招く?

 

若年性アルツハイマーや若年性認知症などの言葉がある様に、若い世代の人たちであっても現代社会は認知症になりうると言われています。では、何故認知症になってしまうのでしょうか?それには主に2つの原因があると言われています。

 

まず、1つ目の原因は粗悪な脂質によって正常な状態に脳が保たれないということです。脳みその主要成分は水分なのですが、この水分を除くとその主要成分は脂質ということになります。僕たちの身体は普段の食生活で摂取したものが体内に吸収されて身体を形成しているので、何を摂取するのかで健康状態が大きく変化します。これは脳でも例外ではなく、脳の主要成分である脂質を食生活で悪い油から摂取してしまうと脳を構成する脂質が粗悪な油となってしまい、健全な脳ではなくなってしまいます。

 

 

粗悪な油を毎日の様に摂り続ければ、高齢者の方であればボケや認知症になりますし、子供や若い人達も例外ではなく頭の悪い人間になってしまうのです。では、その粗悪な油とは一体なんなのでしょうか?それは、スーパーなどで市販されている様な安価なサラダ油に含有されているトランス脂肪酸になります。

 

 

トランス脂肪酸は酸化しない油で、コストパフォーマンスもよく、外食産業などではよく利用されていますが、自然界に存在しない物質のため体内で上手く分解が出来ずにいつまでも身体に残ってしまう様な毒になるので脳のみならず、身体の他の部分にも弊害を及ぼす可能性が高いと言われています。認知症予防の為には日常生活においてトランス脂肪酸の油を避け、炎症を引き起こしやすいオメガ6脂肪酸の油の過剰摂取に注意して、オメガ3脂肪酸を積極的に摂るように心がけると良いとされています。

トランス脂肪酸の記事はこちら↓

 

www.stoicclub131.com

 

 

 

 

│血圧は下げない方が良い

 

高齢者の皆様で高血圧のお薬を服用されている方も多いと思います。血圧は収縮期血圧の昔の基準としては年齢プラス90~100がベストとされていましたが、今現在では135と言う異常な低さの数値になっています。過去の記事でも取り上げたことがあるのですが、人間は年齢を重ねていくと血管が硬くなっていくので、全身に血液を送り届ける為に血圧が高くなるのは必定なのです。

 

 

血圧が下がってしまうと免疫力が下がってしまい癌などの病気かかりやすくなりますし、低い血圧では脳にまで血液を巡らせることできなくなるのでこれにより認知症になってしまうとも言われています。つまり無理矢理に薬を使って血圧を下げてはいけないのです。実際に降圧剤を使用している高齢者の2人に1人が認知症と言うデータもあるくらいなので、いかに降圧剤が認知症と深く関連しているのかがうかがい知ることができます。高血圧に関する記事はこちら↓

 

www.stoicclub131.com

 

 

 

│自分のことは自分でしよう

 

最後になりますが、老夫婦が2人で生活をしているケースで、認知症になりやすいのはご主人の方だと言われています。これは、ご主人の方が家事を奥様に任せっきりにしている為に、日常生活で自ら考え動くことが減る分、脳が徐々に退化していっていることが考えられます。今まで家事をほとんどしていなかったご主人に家事を急にお任せするのは酷かも知れませんので、少なくとも自分で出来る最低限のことはしてもらったほうが認知症予防に繋がると考えられます。

 

 

はい、という訳で今回は認知症予防の為の3つの方法と言うことでお話をさせて頂きました。最後までご覧になって頂きありがとうございました。

 

エースで活性酸素をぶっ飛ばせ!

 

みなさん、こんにちはヽ(*´∀`)ノ

ストイッククラブのゴッティですヽ(・∀・)ノ

 

 

早いもので今年も残り2ヶ月となってしまいましたが、11月もブログのご愛顧の程よろしくお願いします。

 

 

さて今日のテーマは前回までお話をしてきましたビタミンについて、もう少し話し足りないことがあったのでそれついてお話をしていこうと思います。ビタミンについての概要はこちらをご覧になってくださいね↓

 

www.stoicclub131.com

 

 

 

f:id:gotty131:20191031212238j:plain

│ビタミンエースを狙え!

 

野球でもそのチームで1番の投手をエースと言うように、ビタミンにもエースと呼ばれるものがあります。しかし、それはビタミンエースという名称のビタミンがある訳ではなくて、ビタミンA、C、Eの3種類をまとめて言ったものになります。さて、この3種類のビタミンがどの様な働きをして、どの様なものに含まれているかを簡単に説明していきますね。

 

 

 

上記で紹介した3種類のビタミンのうち、ビタミンAとEは脂溶性ビタミンでビタミンCは水溶性ビタミンです。この3種類に共通することはいずれのビタミンも抗酸化作用が強いということになります。前々回のビタミンEのお話の時もさせて頂きましたが、酸化と言うのは活性酸素の増加によって細胞が攻撃されてしまい、細胞膜の脂質が酸化することで過酸化脂質となり、免疫力の低下による病気への罹患、見た目の老い、身体や皮膚の老化を招くものとされているのでなるべく身体の中には増やしたくない存在ですし、積極的に除去していきたいものなのです。

 

 

この3種類のビタミンは抗酸化力が高く、それぞれに免疫力の増加、老化の抑制、美肌の促進の効果があるので、いつまでも健康で若々しく生きていたいのであれば必須なビタミンですし、また、この3種類のビタミンは単独での働きよりもチームとして働くとより良い効果を得られるとされていますので、3種類を併せて摂取していくのが理想的なのです。一例を挙げると、ビタミンCはビタミンEが活性酸素を取り除く補助をしてくれたりするので、食事を作る際にはそれぞれのビタミンを上手く摂取出来るように意識して調理をすることができれば最高だと思います。さて、それぞれのビタミンががどの様な食品に含まれているかを紹介すると

 

 

ビタミンA⇒トマト、かぼちゃ、ニラ、ブロッコリーなどの緑黄色野菜

 

ビタミンC⇒レモンなどの柑橘系の果物やジャガイモ

 

ビタミンE⇒魚介類、ゴマなどの種子類、オリーブオイルなど

 

 

この様に見てみると緑黄色野菜を使用した料理に胡麻を振りかけて食べれば比較的簡単にビタミンAとEはバランスよく摂取することができそうですし、ビタミンCに関しては食後のデザートで果物を食べたり、アヒージョの中にじゃがいもを入れても上手く摂取ができそうです。

 

はい、という訳で今回は軽いネタ的なビタミンエースのお話をさせて頂きましたヽ(*´∀`)ノ11月もストイッククラブをよろしくお願いしますヽ(;▽;)ノ