ストイッククラブ

一般的な栄養学をベースに日々の生活の中で取り入れるべきものと避けていくべきものをブログにしています。

【重要】アンチコメントに対する対処法と心構え

 

みなさん、こんにちはヽ(*´∀`)ノ

 

ストイッククラブのゴッティですヽ(・∀・)ノ

 

いつもブログをご覧になって頂きありがとうございます。

 

今回も健康の情報とは少し離れてしまいますが、ブログを運営していく上で切っても切り離せない【アンチ】のお話をさせて頂こうと思います。

 

 

皆さんのお陰を持ちまして、当ブログは20万PVを突破するようなブログに成長することが出来たのですが、併せてチョコチョコとブログに対する心無い書き込みや人を中傷するような投稿が増えてくるようになりました。

 

 

今回は、あなたのブログの【アンチ】に対する向き合い方と、それに対して心が楽になるような方法をお伝えしていこうと思います。

 

 

f:id:gotty131:20190914235752j:plain

│アンチコメントはブログへの勲章

 

初めてブログに対してアンチコメントが付いた時ほど、最近では心を悩ませることはなくなりましたが、やはりアンチのコメントと言うのは見ていて決して気持ちのいいものではないですし、他に良いコメントを下さる方々への気分も併せて害してしまうので、本来では望ましいものではないと思います。

 

 

僕のブログは、社会的に認められていることも少なく、科学的にも証明されていないこともあるので、よくエビデンスを出せ!」とかニセ科学などとコメントがつくことが多々あります。いわば、僕が賛否両論ある記事を多く書いているのでそれだけ叩かれやすいのですが、ある意味それがブログの閲覧数が伸びている理由でもあると思います。

 

 

閲覧数が増えてくると併せて必ず変なコメントも投稿されるようになるのですが、そのような時は、「ブログを頑張ったのでご褒美がもらえた。」「ブログに勲章が付いた。」と考えるようすれば気が楽になります。ある意味、アンチコメンテーターも貴方のブログのファンだと思うのですが、そう思うことが出来れば少し気が楽になるかと思います。

 

 

 

│アンチコメントは気にしないことが1番だけど、、、

 

とは言えど、アンチコメントには色々心を悩ませる方も多い様で、実際に僕のブログ仲間の方も、酷いコメントを見る度に心を痛めてしまう方もいらっしゃるようです。ブログはコメントが荒れてしまえばしまうほどブログのドメインパワーが上昇するので、炎上を狙ってアンチと戦うのも1つのやり方ではあるのですが、そこまでメンタルが持たないという方はやはり、まずアンチのコメントはとことん無視するのが1番の対処法だと思います。

 

 

│アンチは基本的に幼稚な人が多い

 

こんなことを書いてしまうとこのブログが炎上してしまいそうで怖いのですが(笑)アンチコメントをする方は比較的、幼稚な方が多いと言われています。なので、アンチコメントをする人は小学生などの幼い人物を想像してもらい、その子と遊んであげるというスタンスで望んで頂ければそこまで気にならなくなると言われています。

 

はい、という訳で今回はアンチに対する対処法ということでお話をさせて頂きましたヽ(・∀・)ノ最後まで記事をご覧頂きありがとうございましたヽ(・∀・)ノ